11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

奈良市議会 2020-12-04 12月04日-03号

しかし、私は最近、ある電気店一括引取りを断られ、選別して一部だけ引取りを拒否されました。この電気店の別の支店でも引取りを拒否されましたが、電話すると、引き取るが2センチを超えたものは駄目ですとやはり選別されました。店により対応を変えられていては、市民ごみ処理ができません。 

広陵町議会 2016-12-12 平成28年第4回定例会(第2号12月12日)

あるいは、電気店など複数の店舗もあわせ持つ施設となるのか。計画案が整っているのであれば、公表できる範囲内で、どのような業務の店舗が並ぶのか、今の時点で果たしてどうかという疑問はあるんですけれども、公表できる範囲でお聞かせいただければと思います。  また、先ほど述べましたように周辺環境インフラ整備をどのように考えておられるのでしょうか。

橿原市議会 2015-03-01 平成27年3月定例会(第1号)〔委員長報告〕

商品券利用できる内容についても、大型ショッピングセンター電気店などになってしまうと、既存の中小の商店などは恩恵を受けられないことになる。どの部分消費を喚起するのか、ターゲットを明確にしなければならない。例えば、日用品や家電などではなく、塾代にも使えるようにするなど、市の大部分消費喚起につながるように検討していただきたいとの要望があった。  

奈良市議会 2014-06-16 06月16日-04号

電気店などに引き取ってもらえば有料のものが、無料玄関口まで来て回収してくれるとなれば、そちらに出したくなるのは当たり前です。 しかし、市民の方から、本当に回ってくる業者に出して大丈夫なんだろうか、最終的な処分はどのようになっているのか心配だと御意見をいただいています。 

奈良市議会 2011-03-11 03月11日-03号

東部中心市街地からの大型店撤退や学園前駅周辺からの大型電気店撤退、それぞれの路面店化により高齢者や車も持てない非正規社員として頑張っている若者などにとって、買い物難民と言われる状況は私たちの奈良市にも生じています。 このような市民の困難に対して、例えば高齢者向けの店やコンビニの誘致、あるいは最近大都市部に展開している小規模スーパー店舗など、市としてできることがあるはずです。

大和高田市議会 2001-03-01 平成13年3月定例会(第4号) 本文

また、県下収集運搬料金、直接持ち込んだときの費用、電気店等が回収する場合、また、市民に対する広報等状況について質されたのに対し、担当者は「料金は、県下10市とも、ほぼ3,000円に落ち着くと予測している。消費者が、直接、指定場所ち持ち込んだ時は、当初、無料という話もあったが、状況が転々としており、現時点では、まだ、決まっていない。

奈良市議会 2000-09-29 09月29日-05号

主な利用店舗は、大型スーパーマーケット百貨店大型電気店等で全体の約五七%が使用されており、個々商店では大きな効果は実感できなかったものの、地域振興券で、子供や主婦層には日常買えない商品を購入したり、地域全体の購買力が上昇したりして、景気回復の一助として効果を上げたと考えるとの答弁がありました。 

  • 1